
今回で5回目となる新金線旅客化祈念号のツアー企画。イベントは2025年3月9日(日曜)に実施します。数は少なくなってきましたが2月12日現在もチケットは募集中です。ご検討されている方はお早めにお申し込みください。今回はオプショナルツアーもある頂いた多くの声を形にしたツアーです。
乗り物関連のメディアやライターさんが情報を取り上げてくれていたのでご紹介です。
乗り物ニュース

鉄道ライター:杉山淳一様

ツアーのポイント
今回のツアーの一番のポイントは水戸偕楽園です。偕楽園では、令和7年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝)まで第129回水戸の梅まつりが開催されてます。
日本三名園の一つ偕楽園の最寄り駅、JR常磐線の偕楽園駅(茨城県水戸市常磐町)が2日、開業から100周年を迎えた。水戸の梅まつり期間中の土日祝日に利用できる臨時駅として、大正から現在に至るまで、姿を変えながら観梅に訪れる多くの観光客を迎えてきた。ホームは下り線のみの特異な駅だが、関係者は「三名園の名前が付いていることが100年続いた理由では」と推し量る。今年も梅まつりの開幕を11日に控え、準備が進められている。
